【床下液剤面状散布処理】
土壌またはベタ基礎を徘徊する多足類に対して液体の駆除処理剤を霧状にして土壌等に均一に散布することにより接触毒の作用で駆除します。 |
【外周液剤帯状散布処理】
敷地などの岩や木材、植木鉢や落ち葉の下は湿気があり多足類にとって潜みやすい場所なので液剤を散布することにより敷地内の多足類を建物に侵入させないよう処理します。 |
【ペースト剤帯状塗布処理】
室内に侵入する多足類は基礎などを登ります。予め通り道となる部分にペースト剤を塗布することにより接触作用で駆除します。美観的な問題から床下のみになります。 |
【粉剤面状散布処理】
多足類が潜む付近や建物の外周に粉剤を面状散布することで多足類が接触することにより駆除できます。 |
【外周粉剤帯状散布処理】
多足類が建物へ侵入する際、基礎を登るため建物の外周に粉剤を帯状散布することにより忌避効果及び接触による駆除処理ができます。 |
【スリッププレート取付】
薬剤の処理は残効性があり定期的に施工する必要があります。そこでスリッププレートを多足類の通り道に取り付け建物への侵入を半永久的に阻止できます。 |
多足類が室内に侵入する場所としては床下から基礎を伝っての侵入、及び和室の畳の隙間からの侵入が最も多くその通り道となる内基礎の縁や畳下へ粒剤を帯状に散布し忌避効果及び接触により駆除します。生息密度によって布基礎天端=土台下端へ粒剤を散布し更なる接触効果を狙います。